夏コミに出ます!出ます!
3日目け12bです!
げろすりーカタログが今日届きました!
冊子ものを作るのは初めてで、ちゃんとできあがるかドキドキでしたが、
ちゃんとできてた!そしてみんなのおかげでちょー素敵だった!
表紙イラストはイノセユキエさん、
中のイラストでは古都リネさん、杉宮加奈さんにご協力いただきました。
そして裏表紙は春M3での皆さんからの寄せ書きです。感謝!!
温泉の入り方や下呂観光案内も入れましたので、
イベントに参加しない方も記念に是非!
げろすりーカタログ500円。
そして本命、ソノシートです!
そもそもソノシートをコミケで出したくって、コミケに申し込んだのですから!!
葵音響さんの紙製プレイヤーも、リニューアルされるようです。
型紙から作りやすくなるそうな。
紙製プレイヤー完成品もいくつかもっていきます。
展示もします。
この機会に是非アナログ体験を!
てんてこまいしながらの参加ですが、
よろしくおねがいしまーす!
2013年8月10日土曜日
2013年7月14日日曜日
げろすりー(追加募集本日〆切)
音系同人交流会音カフェin下呂スペシャル!
『M3』15周年おめでとう勝手にお祝い企画
(名前をまねすることはM3から許可をもらったよ)略して「げろすりー」

一度10日を締め切りにしたのですが、誰がくるのかわからなくて申し込めないという方もいらっしゃるということで、サークルリストを公開の上、本日14日まで追加募集をしました。
今のところまだ、温泉旅館を貸切にできるほどではないけれど、でも、遠くからたくさんの人が申し込んでくださって、ありがたい限りです。
せっかくなのでげろすりーで新作が出せるといいなと思っています。
なんか、おもしろおかしいじゃないですか、げろすりー新作って(笑)
『M3』15周年おめでとう勝手にお祝い企画
(名前をまねすることはM3から許可をもらったよ)略して「げろすりー」

一度10日を締め切りにしたのですが、誰がくるのかわからなくて申し込めないという方もいらっしゃるということで、サークルリストを公開の上、本日14日まで追加募集をしました。
今のところまだ、温泉旅館を貸切にできるほどではないけれど、でも、遠くからたくさんの人が申し込んでくださって、ありがたい限りです。
せっかくなのでげろすりーで新作が出せるといいなと思っています。
なんか、おもしろおかしいじゃないですか、げろすりー新作って(笑)
2013年7月3日水曜日
Hagallさんのサイト再開記念に!
いろいろお世話になってるRaiさんのところのサイト、
しばらく休止中だったのですが、このたび再開とのこと!
めでたい!めでたい!
というわけでさっそく歌わせていただきました。
「琥珀色の時間」
10月9日までの期間限定です。
おめでとうございまーす!
しばらく休止中だったのですが、このたび再開とのこと!
めでたい!めでたい!
というわけでさっそく歌わせていただきました。
「琥珀色の時間」
10月9日までの期間限定です。
おめでとうございまーす!
2013年6月17日月曜日
げろすりーに向けて音源公開
音系同人交流会音カフェin下呂スペシャル!
『M3』15周年おめでとう勝手にお祝い企画
(名前をまねすることはM3から許可をもらったよ)略して「げろすりー」

っていうのを開催します。冗談みたいですけど本気です。
下呂にいっぱい人が来てくれたらいいなあと思って、
下呂温泉コンピから3曲フルバージョンで公開しました。
●Let's Go!下呂っちゃお☆
●きっと幸せになります
●げろたのしいのうた
きいてほしい!
そして是非下呂に来てほしい!!
『M3』15周年おめでとう勝手にお祝い企画
(名前をまねすることはM3から許可をもらったよ)略して「げろすりー」

っていうのを開催します。冗談みたいですけど本気です。
下呂にいっぱい人が来てくれたらいいなあと思って、
下呂温泉コンピから3曲フルバージョンで公開しました。
●Let's Go!下呂っちゃお☆
●きっと幸せになります
●げろたのしいのうた
きいてほしい!
そして是非下呂に来てほしい!!

2013年5月4日土曜日
M3お礼&手回しプレイヤー型紙公開
遅ればせながら、M3ありがとうございましたー!
ござとテーブルの和風スペースにしておりました。
ソノシートに気づいて話しかけてくださったり、
試聴を聞いてとCDを求めてくださったり、
とってもうれしかったです。
残念ながらソノシートの手回しプレイヤーとプレイヤーワゴンは
音量が小さくてなかなか聞こえませんでしたが、
お向かいさんに「あのう、うち出し物がソノシートで音が小さいので・・・」って相談にいったら、「じゃあうち、音だしを15分にしましょうか?」ってさわやかに言ってくれたりして、ほんとにうれしかったですー!ほれる!
あとでご挨拶しよう!
ソノシートプレイヤーは早々に売切れてしまいましたが、
このたび、型紙が公開されました!
ぜひぜひ作ってくるくるしていただきたい!!
おもしろいですよー!!
げろすりーの方の寄せ書きもたくさん集まり、にぎやかに心温まる感じになりました。
なんか勝手に感激しました(笑)
画像はげろすりーのサイトに上げています。
対話の方も一応無事に終わったように思います。よかったよかった。
周りの方はもちろん、うしろのえびす食堂さんには多大なるご協力をいただきました。
皆様どうもありがとうございましたー!
皆様素敵なソノシートライフを!
ござとテーブルの和風スペースにしておりました。
ソノシートに気づいて話しかけてくださったり、
試聴を聞いてとCDを求めてくださったり、
とってもうれしかったです。
残念ながらソノシートの手回しプレイヤーとプレイヤーワゴンは
音量が小さくてなかなか聞こえませんでしたが、
お向かいさんに「あのう、うち出し物がソノシートで音が小さいので・・・」って相談にいったら、「じゃあうち、音だしを15分にしましょうか?」ってさわやかに言ってくれたりして、ほんとにうれしかったですー!ほれる!
あとでご挨拶しよう!
ソノシートプレイヤーは早々に売切れてしまいましたが、
このたび、型紙が公開されました!
ぜひぜひ作ってくるくるしていただきたい!!
おもしろいですよー!!
げろすりーの方の寄せ書きもたくさん集まり、にぎやかに心温まる感じになりました。
なんか勝手に感激しました(笑)
画像はげろすりーのサイトに上げています。
対話の方も一応無事に終わったように思います。よかったよかった。
周りの方はもちろん、うしろのえびす食堂さんには多大なるご協力をいただきました。
皆様どうもありがとうございましたー!
皆様素敵なソノシートライフを!
2013年4月27日土曜日
2013年4月25日木曜日
ソノシートが届いた!
すごい、ほんとだ!ほんとにソノシートだった!
表から見るとこう!

中心からの印刷のずれっぷりがお分かりいただけるでしょうか・・・!?
けして傾けているわけではないのです・・・。
そしてなぜか、ずれはランダムにいろんな方向に、いろんな程度発生しています。
一体どうやって作っているのか・・・。
しかしストロボスコープ模様の甲斐のないことよ。
(適切な回転数で安定するとしましまが止まって見えることになるのに・・・)
そして、光にすかしてみると、こう!!

ちゃんとB面「fr」の文字が読めるようになるのー!
音は・・・と思って鳴らしてみたら、ちゃんと入ってましたー!
やったー!ソノシートから私の声がー!!!
普通のレコードプレーヤーでは面白くないので、
ちょー簡易的手回プレイヤーでもって頑張った動画をそのうちアップしたいと思いますー。
表から見るとこう!

中心からの印刷のずれっぷりがお分かりいただけるでしょうか・・・!?
けして傾けているわけではないのです・・・。
そしてなぜか、ずれはランダムにいろんな方向に、いろんな程度発生しています。
一体どうやって作っているのか・・・。
しかしストロボスコープ模様の甲斐のないことよ。
(適切な回転数で安定するとしましまが止まって見えることになるのに・・・)
そして、光にすかしてみると、こう!!

ちゃんとB面「fr」の文字が読めるようになるのー!
音は・・・と思って鳴らしてみたら、ちゃんと入ってましたー!
やったー!ソノシートから私の声がー!!!
普通のレコードプレーヤーでは面白くないので、
ちょー簡易的手回プレイヤーでもって頑張った動画をそのうちアップしたいと思いますー。
登録:
投稿 (Atom)