2014年11月11日火曜日

みみみライブありがとうございました!

しまった、ブログにみみみライブの記事を改めて載せるのを忘れていたわ!!!
・・・と、気がついたのは当日でした。

11/8に新宿御苑のパペラさんにて、みんなでみんなのみんなのうたライブを開催しました。


4時間の長丁場で、もっとほんとは休憩をとらなきゃいけなかったなーとあとから反省しました。
おいで下さった方はお疲れになった方もいらしたのではないかしら?

でもなんだか楽しかったんです。
いやー、たのしかった。
のびのびー!ってやらせていただきました。

みんなのうたコンピ、ゆなづきゆかり、むかーしつくったみんなのみんなのうた、
みんなひっくるめてのみんなのうたカバーライブだったわけですが、
それぞれの曲に思いいれがあるので、一つ一つ本当に楽しくて。

ご出演のみなさまも、一緒になって楽しんでくれた参加者の方も本当にありがとうございました。

これでやっと、今年の同人活動の山場が終わった感じです。
しばらくゆっくりしようと思っています(笑)

ゆなづきゆかりのほうは、ライブのことも合わせてわたしの分のライナーノーツをあげたいと思います。
少々お待ちくださいね。
ではではまた!

2014年10月25日土曜日

2014秋M3 新規参加作品

参加作品をご紹介します!こんなにいろいろある!!


<じぶんのところ 二展1階あ18b>

・新作! ゆなづきゆかりでみんなのうた 1000円
とにかくいっぱい歌ったしミックスしたししゃべった!
素敵な人たちと一緒に作れてうれしい!とってもかわいくたのしくできた!
スーパージュエルボックスでイラストも満喫できます!
あきばおーこくさんでの委託もありますよー!

・新作! よはすべてこともなし エッセイ集とセットで800円
原田雄介さんの文章があまりに素敵で、本を作るお手伝いをさせていただきました!
そしてエッセイ集に出てくるクラシック曲を元ネタに、クラシックをアレンジして歌ってみたCD。
クラシックを知らない方にぜひ聞いてもらって、
どこかで似たフレーズを聞いたら「あれ、これってくにいさんの…」ってなってほしい(笑)

・M3では新作 みんなでみんなのみんなのうた2 500円
みんなのうたコンピ第2弾。
じつは曲順を間違えたまま印刷してしまったレーベルがありまして、
そちらはおまけに、しーえむさんによるごめんねシールがついています。
レーベルミス版がよい方は、その旨をお知らせくださいね。

・M3では新作 ゆ・ゆ・ゆ!~だいすき下呂温泉~ 200円
おなじみ下呂温泉!
M3当日は飛騨なっとく豚さんから差し入れのしらさぎ物語もあるよ!
下呂普及活動も行います!パンフレットもありますので旅行をご検討の方はぜひ!


<ほかのかたのところ>

蒼い鳥 400円(Liflista Soundsさま 委託先:二展1階あ04ab Hagall × - Sohmatoa – さま)
Tr.1 思い出と風 歌詞と歌唱で参加しました。
新しいサークルさんの最初の曲を歌わせてもらえるなんて!
曲の持っている透明感とあたたかさを大切にしたつもり。
とっても美しく素敵な曲&アルバムです。なみだでちゃうなー!

・ゆぬぽむ(二展1階え04b ふーせんたぬきプロジェクトさま)
Tr.5 CAFE PAS DE CHAT 歌唱で参加しました。
いつもお世話になってるやまみのりさんの曲で、これまたお世話になってる繭沙さんと一緒に歌っています。
なにがすごいって、おふらんす語のサビですよ!そしてなんか軽やかに明るい曲と思いきや、歌詞をよく聞いたら…
いやー、世の中っていろいろあるわねー、みたいな! クロスフェード

・電海幻想のレーゾンデートラ DLカード1Tr.につき200円(二展1階う26b AKATSUKIさま)
Tr.2 かくして旅人は醒めない夢を見る 歌唱で参加しています。
クロスフェードを聞いたらお分かりかと思うのですが、いやはや、前後のものすごさったらもう半端ないです。
すげえぃ!
母性みたいなオーダーがあったので、旅人見守るお母さん的な気持ちを込めました!


<M3じゃないけど>

夢を見た ネット公開アルバム 無料
イベントには出されず、ネットで自由にDLできるとのことですので、ここでもご紹介。
Tr.2,3,4,5の歌唱で参加しています。アルバム中人が歌う曲はすべて担当させていただいて、
そんなご依頼はなかなかなくって感激でした。

よはすべてこともなし



作曲家の原田雄介さんの文章がとても美しくてすてきで、エッセイ集を「音楽のスケッチブック」という本にするお手伝いをさせてもらいました。

エッセイ集で取り上げられている曲をテーマに、アレンジして歌ってみたCD「よはすべてこともなし」をつくりました。2014秋のM3でエッセイ集とセットで頒布します。800円です。

曲目
1.きみとおはよう~ハイドン 弦楽四重奏曲「ひばり」より
2.星を探す人の歌~コレルリ クリスマス協奏曲より
3.指先のメロディ~モーツァルト 交響曲第29番より

スタッフ(敬称略)
・作編曲 1:相川宏達 2:くにい 3:響太(飛練音楽工業)
・歌詞 いずみあや
・歌  くにい(1~3)、いずみあや(3.)
(エッセイ集のほうの譜例浄書はSebastianさんに手伝ってもらいました)

(タイトルはほんとは「すべてよはこともなし」ってつけるはずだったのに、間違えて印刷しちゃったのでこのままいきます!)

特設ページなど作る余裕がなかったので、この記事でのご紹介とさせていただきます。
バナーはこちら!よかったらこのページへのリンクの際にご利用くださいませ。


バナーのアドレス http://tokkuri.syrena.net/harada/haradacd.jpg
リンク先の記事アドレス(ここ) http://tokkurikyuusu.blogspot.jp/2014/10/blog-post.html

---

実は去年の冬にはもう企画があって、響太さんはすごく早く作ってくれていたのに、私がとにかく余裕がなくてギリギリで作っていましたが、ちゃんとイベントに出せそうです。なんと歌詞を依頼したのがイベント出発前日で、いやはや大変申し訳ないながら、歌詞を作ってくれたいずみさんはすごかった…!!

クロスフェードをアップしてはいますが、最初の曲はぜひ全部きいていただきたいです。とても美しいのですが、複雑で、私の中にはない音の並び、リズムで、すごく頑張って歌いました!
真ん中のコレルリさんの曲はクリスマス協奏曲の最後のパストラーレ部分で、エッセイ集でも美しいとふれられている通り、とっても美しい曲なのですが、あたしがいじったらやっぱりなんか童謡みたいになってしまいました…!でもかわいくてよいと思う!そういうのが入っててもいいと思う!
響太さんの曲はさわやかおしゃれ曲で、こういうの歌わせてもらう機会もないのでうれしかったです!だけど、もともとの調を大切にすると高い音が厳しくて、いずみさんに歌まで手伝ってもらってしまいました…!

エッセイ集もSebastianさんに手伝ってもらってとてもきれいにできたので、よかったらご覧くださいね。
イベントではどうぞよろしくお願いいたします!

2014年10月14日火曜日

秋M3のこと

秋M3は「あ18b」です。

おとなりの遊女さんとすきかってやっちゃう
「ゆなづきゆかりでみんなのうた」をつくりました!全78分です。大作・・・!


ゆなづきゆかりでみんなのうた」 1,000円

コンピではなく、好き勝手やっちゃうコンセプトでおしゃべりもはいってます。
ギターメインで、ピアノ、鍵盤ハーモニカ、笛など、結局もしかして打ち込みなしのCDなのではないかしら?!
特設サイトがかわゆいのでぜひ見にいってくださいませ!
今回はスーパージュエルボックスだー!側面をプッシュしないと開かないよ!
「押してあけてね」って書いておいたからねー!


あと、まにあうかどうか微妙ですが、原田さんという方のエッセイ集が出ます。編集協力しました。
楽譜はSebastianさんが手伝ってくれました。せばすかっこいい!
そしてこれに、エッセイ集をテーマにしたCDをつけようとしています。
エッセイ集の文章がとても美しくて素敵なので・・・。
こちらは鋭意製作中です。間に合うかどうか!!><
でも実はこれ、去年冬からずっと言ってて、協力してもらった飛練音響工業さんの曲はもう出来上がっているのです!
何とか間に合わせたい・・・
ハイドン、モーツァルト、コレルリさんの曲をアレンジして歌ってみます。エッセイ集とセットで800円予定。


あと、M3新作になるのは、
下呂温泉コンピの湯めぐりシスターズによる新曲「ゆ・ゆ・ゆ!」下呂市民の前でステージで歌ってきたあれです。
振付カードつきで踊れるよ(笑)カラオケも入ってるから「歌ってみた」してもいいのよ!200円だし!

それから「みんなでみんなのみんなのうた その2」500円ですかね!
また近くなりましたら動向をお知らせいたしますー!
ツイッターにはちょいちょい書きますので、よろしければそちらでもぜひー!

みんなのうたといえば、みんなのうたライブを11/8に開催します。
参加申込は10月末まで!よろしくお願いしまーす!



ああ、11月になったら春のみんなのうたコンピの募集を始めなくては・・・!

2014年9月26日金曜日

ゆかりオンリーありがとうございました

はじめていきましたが、すごい活気で!こんなに人が来るのかとびっくりでした(笑)
おかげさまで、レアキャラ?ソノシートも「変わってるから」とかいうことで買ってくださる方もあり、
思いのほかたくさんの方の手に渡ってありがたい限りでございました!
みんな聞けるかな・・・?
朝探した時はなかったのですが、うちに帰ったら、ソノシートがさらに40くらい発掘されました。
またイベントに細々ともっていきます。

両隣のサークルさんにも親切にして頂き、うれしかったです。
それにしても、知り合いがいないイベントはこんなに時間をもてあましちゃうのかと!

ゆかりオンリー楽しかった。ついついまた何か作って出たくなってしまう。
「湯漬けゆかり」ってことで温泉入りのゆかりちゃん曲を作ればよかったなあ!
(でもソノシートはもう作らないw)

2014年9月20日土曜日

明日はゆかりオンリー!

由月ゆかりと名乗ろうと思った後、結月ゆかりというボカロさんがいると知って、
なんと!それならば!
とおもって作った「ゆかりが!ゆかりで!」のソノシート、「そのシート、ソノシート?」を頒布しますよ!
ゆかりオンリーで、はたしてソノシートというものを認識できる方がどのくらいいらっしゃるのか…(汗

ソノシートA面はおしゃべりで、紙製の手回しプレイヤーでも聞き取れますぞ!
B面はゆかりちゃんの曲です。いい曲なのよ!(自分で言う)



あっ、手回しの様子はこちら。



しかし今、由月ゆかりと名乗ってなくてよかった。。その名前でゆかりオンリーに出る度胸はないです(苦笑

他に、みんなのうたコンピと下呂温泉関係CDと、ドラクエCDを持っていきます。

2014年9月19日金曜日

ネット公開アルバム「夢をみた」

GUTENさんからご依頼をいただいて、「夢をみた」というアルバムを歌わせていただきました。
今のところイベント頒布などのご予定はないそうで、ネット上で公開するアルバムとのこと。

なんと4曲まるまる私が歌を担当させていただいたんです。すごいねえ!
まずそもそもそれに感激ですよう。ありがたやありがたや…

いろんな音がたくさん入ってる、あたしにはなかなか作れない曲たちです。
ちょっと切なかったりする曲もあって、きっと珍しいと思いますのでよろしかったらぜひお聞きくださいねー!